Loading...

BGMが流れます。

音を出してBGMを聴きながら当サイトをご覧いただくことで、
当店の雰囲気をより一層体感することができます。

※いつでも切り替えられます。

Playlist - Bill Evans Trio

Playlist - Bill Evans Trio

My Foolish Heart

LIVE: “Village Vanguard” NY, Jun 25, 1961

Milestones

LIVE: “Village Vanguard” NY, Jun 25, 1961

Everything I Love

NY, Jun 5, 1962

Now playing

My Foolish Heart

LIVE: “Village Vanguard” NY, Jun 25, 1961

Playlist - Bill Evans Trio

  • My Foolish Heart

  • Milestones

  • Everything I Love

Interview

Vol.11

インタビュー

これからも”売ることだけに全力な店”にはない、提案・お付き合いをお願い致します —— 株式会社山和酒造店 代表取締役社長 伊藤大祐さま

インタビューコーナー第11弾は(株)山和酒造店 代表取締役社長の伊藤大祐(すけ の字は示に右)さまです。
山和酒造は1896年創業、宮城県加美町の蔵元です。創業以来ずっと愛され続けている『わしが國』という銘柄を聞けば、飲んだことある!という方も多いのではないでしょうか。人気の銘柄『山和』は、伊藤さまが入社後に立ち上げされたんですよね。

伊藤:はい、東京農業大学で微生物学を学び2003年に入社、2005年に創業以来の銘柄「わしが國」に加え自らが立ち上げた新銘柄『山和』の醸造を開始しました。

120年以上も続く歴史の中で、新しいことを始めるのには相当のご苦労があったことと思います。ぜひ詳しく教えてください。

伊藤:そうですね。絶対的なバランスは”原点”にあると考えています。変えるべきものと変えてはいけないものの見極めが何より大切なんです。代々受け継がれた想いを守りながら、自分ならではの工夫を加え『simple is best』をコンセプトに上質な酒を醸してきました。

伊藤さんの想いは、私がセレクトしているイタリアのファクトリーブランドと通ずるものがありますよね。伝統を守りながら新しい挑戦をし続けていく、そんな姿勢がよく似ていると感じました。

伊藤:ありがとうございます。15周年記念ラベルも喜んでいただけたら嬉しいですね。

そうですね!実は今回、当店の15周年記念パーティのために山和コラボにご協力いただきました。それについてもじっくり語りたいところですが、今はまだお楽しみということで秘密にしておきます。
さてここからは伊藤さんのファッションについてお伺いしていきます。

伊藤:会社での服装は清潔感があれば規則を設けてません。自分も社内ではリラックスできる格好です。造り期間中は杜氏として蔵人と作業しますので動きやすい暖かい作業着を着ています。

伊藤さんは単純なTPOだけではなく、そのファッションを通してお相手に与える印象や、場の雰囲気作りまで考慮されていますよね。よく着こなし相談のご連絡をいただきますが、考えの深さにいつも刺激を受けています。

伊藤:商談や出張の際はジャケパンスタイルが多いですが、普段は気分やシチュエーションに合わせていろいろなスタイルを楽しんでいます。

最近購入した中で、一番お気に入りのアイテムは何でしょうか?

伊藤:全部お気に入りですよ!最近だとbeableのワイドパンツですかね。シルエットが気にいっています。春に買ったPTのGジャンもすてがたいです(笑)

Gジャンお似合いでした。高身長で洋服が映えるので、こちらも提案しがいがあります!
では最後にLo Spazio Biancoに一言お願いします。

伊藤:これからも”売ることだけに全力な店” にはない、提案・お付き合いをお願い致します!

おお~(笑)当店と私への信頼感がある嬉しいコメントです。こちらこそ、末永くよろしくお願いいたします。15周年パーティーも楽しみましょう!

株式会社山和酒造店 ホームページはこちら

Appointment

当店ではお客様のご要望を伺いながらアテンドする時間を確保するため、
ご来店前のアポイントをお願いしております。
お手数おかけしますが、こちらからご来店の予約をお願いいたします。